日々のこと

日々のこと

遠足

むー おおらかだけど神経質 忘れ物がないか何度もチェックするのに肝心なものがなかったりする 一緒に持ち物の確認をする いつまでさせてもらえるのか いつまで抜けがあるのか そんなことを思いながら朝から幸せ...
日々のこと

生理前の症候群

生理前でワタシが1番怖いのは注意散漫 そして昨日もやらかした 対策はするけどどうにもならない こんなときは大きなことから逃げるしかない  これか?生理前なのか?思ってる間に時は過ぎる みーとつーを産んで...
日々のこと

風邪っぴき

むーもみーもつーも風邪を引いた 3人ほぼ同時はかなり珍しい 元凶はワタシらしい 週末にソフトボールの試合で大阪に行った 社会人のゆるゆる試合やけど 子供たちも喜ぶかなと大阪で1泊 京都の実家によ...
日々のこと

熱と後悔

今日は久しぶりに”つー”が高熱を出したのでその話 双子の弟つーは3歳の時、熱性痙攣になった 保育園にお迎えに行った時は「全然大丈夫やし」 と元気なふりをしていたつー この時点で38度台顔も赤かったのでリビン...
日々のこと

夫婦共通の趣味?

今日も日々のこと 夫婦生活を長続きさせるためには”共通の趣味”を持った方がいいよ 誰かにそして何人かの先輩夫婦に聞かされたことがある けどもうちの夫婦は食べ物もテレビやドラマの趣向も 真逆 「これは美...
日々のこと

風邪とアレルギー

 最近のワタシの風邪の引き方のパターンは くしゃみが止まらず鼻水がターーーーって出始めたら そして必ずと言っていいほど自分ではアレルギーだと思う いきなりくしゃみが出始めるから何かに反応したんやろなー って...
日々のこと

お彼岸

今日はお彼岸 夫さんは家族の行事として年末年始、お盆、お彼岸のお墓参りを大切にしています 自分のルーツを大切にするって素敵だな そう思いながらいつも一緒に向かいます が、最近は 両親から帰ってこなくて...
日々のこと

ふたご

”ふたご”って大変でしょう? ”ふたご”ってすごいですね! よく知り合いや、ご近所の方に声をかけていただきます ただ、我らは分かっていません 知らないというのが正しいでしょうか 何がすごくて、何が大変なのか ...
日々のこと

できたという積み木

 常々言い聞かせていること ”予定はガッツリ詰めて決めない” あれをしよう、これを片付けよう でも、 予定はだいたい崩れる 子どもたちといると寝る時間、起きる時間さえままならないことも これはストレスに...
日々のこと

毎日修学旅行

毎晩毎晩飽きもせず 母が寝室に行くまでキャーキャー布団に潜ったり、マット運動したり 長女6歳、双子の息子s4歳 いつまでこの小さい修学旅行を見せてくれるんでしょうか 自立していく背中を見送るまで 早よ寝ーやー...
タイトルとURLをコピーしました